トップ > すべての商品 > オレンジブラウン グリーンノートヘナ
オレンジブラウンの特徴
- 白髪の割合…白髪がないか、1〜2割の方に。
- 仕上がり…白髪がオレンジ系茶褐色に染まり、黒髪は変わらないか、やや明るく。
- 放置時間…1時間以上
- トリートメント効果…ハリ、コシ、ツヤがUP。ダメージヘアに。
良質のヘナ100%で出来たオレンジブラウンは、グリーンノートヘナシリーズの中で一番ベーシックです。いわゆるヘナ独特の濃いオレンジ色に白髪が染まり、効果面ではヘナの魅力が一番分かる代表的な商品となります。シリーズの中ではきわめてトリートメント効果が高く、染め上がりのハリやツヤは抜群。
白髪がない方はトリートメントとしてお使いいただけます。主に白髪が生え始めの方やヘナ初心者の方におすすめです。
グリーンノートヘナ ベーシックシリーズ〜体にやさしい自然派の白髪染め〜
ヘナは植物成分100%の自然派のやさしい白髪染めであり、グリーンノートヘナのベーシックシリーズは、20年以上も愛され続けているロングセラーの商品です。染めるだけでなく、髪にハリ・ツヤを与え、長年多くのファンを魅了してきました。お湯で溶いてぬるだけで使い方は簡単です。
ノンジアミンで、化学染料や合成成分・農薬を使っていませんので髪を傷めることがないのも嬉しい特徴です。
こんな方にオレンジブラウンはおすすめ
ヘアカラーがかぶれて使えない方、健康や環境を考えてヘアカラーをやめたい方、全ての方におすすめです。
グリーンノートヘナの使い方
内容量:100g 全成分:ヘンナ
※効果・効能には、個人差がございます。※ご使用になる前には、必ずパッチテストを行ってください。※お肌に合わない時は使用を中止し、医師にご相談ください。

友人に勧められてヘナ染めを始めました。メッシュでおしゃれに仕上がるので、満足しています。たまにグリーンノートさんのヘナを探せないことがあって、仕方なく他のメーカーを使ったりしましたが、染まりも、ツヤも手触りもやっぱりグリーンノートさんのが一番良いみたいです。
グリーンノートヘナを使っていると、ほんのりオレンジ色にトーンアップしているせいか、肌が明るく血色良く見えるので、気に入ってずっと使っています。ロングにしていますが、細かい毛やアホ毛がチラつかず、しっとりまとまってよい感じです。
ヘナは一番初めが、ハードルが高い…
オレンジブラウンとがありますが、白髪の部分は濃い目のオレンジがすーっとさし色に入る感じです。
髪に安心だし、染めた後にコシが出て、一回り強くなったきがします。その上、ツヤもでて手触りもサラサラになるところは凄いと思います。
独特な草のような独特の匂いも気になりませんが、いかんせんこのオレンジ色がどうしても気になって、我慢できるか出来ないかで分かれ道になりそうです。
ダークブラウン系のヘナもあるようですが、まだ白髪が少ないので真っ黒になるのが不安でイマイチふんぎりがつきません…。
今は1ヶ月に一度染めて、どうしても赤味が目立つこめかみ部分は抜いています。
色以外では満足しているのですが、このオレンジ色だけぜひ改良して欲しいです。
今まで使ってきたヘナの中で、一番匂いが少なく驚きました。前に美容師に『古いヘナはくさい』と聞いたことがあったので、おそらく新鮮でよいヘナを使っているんでしょう。
比較的、時間も短く染まり、色味も普通のヘナ100%より重めです。
面倒さもすっかり慣れてきたので特に不満もありません。
洗い上がりは多少ごわつきますが、ドライヤーで乾かしてしまえばつるっとなめらか。
しいて言うなら、溶く時に根性が必要です。
よく粘るまで溶くと、髪のつやが全然違いますよ♪
ヘナをするようになって、見違えるように髪のコンディションが良くなりました! もっとトリートメント成分が髪に浸透するようにとドライヤーをあてたり長く置いたりしています。
仕上がりのツヤ感には満足なのですが、わりとはっきりした濃厚なオレンジ色なのと、髪にコシが出すぎたせいかふんわりしたヘアスタイルが似合わなくなったみたいです…(笑)
ヘナとパーマは相性が悪いと聞くのですが、デジパーは大丈夫でしょうか?今度試してみようかなと思います。
現在3回目ですが、劇的に髪質が変わりました!パサっパサだった髪に、子供の頃みたいな天使の輪が戻って感激です。使うコツは、とにかくたっぷり塗って、長く置くことでしょうか。洗い流して乾かした後、鏡を見てビックリ!1回目から効果を実感しました。もっと早くから知っていればよかったです。髪の悩みから解放されて、鏡を見るのが楽しみになりました♪
くせが強かったのですが、おかげさまでまっすぐな素直な髪質になり、良くなりました^^ヘナってすごいですね!評判どおりでとても良かったです。
「だまされたつもりで初ヘナ!」
いつもお醤油とドリンクを購入している某ナチュラルショップさんですすめられました。
店員さんの目が私のぼさぼさの髪に。白髪はチラホラ。でも今まで美容室さんで染めていました。悩みはこのぼさぼさ髪。毛量は少なくないが、主人はお前の性格そのものといつもいってるひどい髪でした。
「オレンジがおすすめ!グリーンノートさんのがだまされたつもりでやってみて。簡単よ」
簡単?最初は少し硬かったのか塗りづらくかった。あとで聞いたら、というか説明書にもあったんですがケチャップくらいの柔ら目がいいそう。道理で。今度は少し緩めにしましょう。
においは大丈夫。私は好きです。この匂い。人工的でない自然の匂い。
何かの記憶が呼び覚まされるような。
でも、正直、だまされたと思った瞬間もありました。
洗い上がりの、何このきしみ。
まあ、ツヤツヤになったし、思ってより白髪のところが濃いオレンジ、と箱には書いていましたが
(私ならチェリーレッドと言いたいところ。)赤っぽく染まって、お気に入り。まぁ我慢。と思って
いたら、2、3日したらサラサラ色も少し落ち着いて、綺麗。
ぼさぼさ髪が、何にもしなくても(いつも通りで)ツヤツヤサラサラで、私にとってはコスパどころの騒ぎではありませんでしたよ。
今はいつもでもこの状態が続きますように!
もとは友人の髪がすごくツヤツヤなので、自分もやってみました。枯れた牧草のような独特の匂いがあってシャンプーの時にごわつくけど、すごく艶とコシが出ます!!地肌にすごくいい感じもするし、ヘアカラーみたいに神経質にならないのも助かります。
友人は地毛が明るいからか、ヘナをすると全体がカラーリングしたみたいに明るいブラウンになってました。
私も同じようにしたかったけど、黒髪は黒いままであんまり明るくはならなかった。やっぱり元の髪質にもよるのかな、、、傷んでいる時にトリートメント代わりにいいと思います。
初めて使ってみて、どうなるかかなり心配でしたが
キレイに染まって大満足です!
髪自体が健康になってサラサラになりました。
なぜもっと早く使わなかったのかと思いました。
これからも使い続けていきたいと思います。